それぞれジャンルを分けて紹介していきます。有名YOUTUBERも多いですが、ぜひ最後までご覧いただいて新発見があれば幸いです!
目次
全般
まずは全般的なテーマを扱っている、なかやまきんに君による「ザ・きんにくTV」。筋トレYOUTUBERといえば!というか筋肉といえば!という感じですよね。
2021年1月時点でチャンネル登録者数は約92万人。腹筋動画は579万回再生されています。
ワークアウト系動画では初心者向けの動きを解説してくれたり、親切な印象です。個人的にはジムでめちゃくちゃ激しいトレーニングをする動画とか知識の動画の方が好きです。
色々な動画があって楽しめるのが良いです。どちらかというとエンタメ色強めな印象です。
オススメは世界一簡単なスクワットです。
ワークアウト系
YOUTUBEを見ながら自宅トレーニングできる、という類の動画です。僕は腕立て・腹筋・プランクの次にYOUTUBEを使うように変化しました。
のがちゃんねる
このブログでも度々、名前を出しておりますが初心者向け・女性にも良いということで一番おススメです。2021年1月時点でチャンネル登録者数は約76万人。腹筋動画は2000万回近く再生されています。腹筋以外にも軽いHIITトレーニングが豊富にあるので、レベルに合わせたワークアウトができます。1つのワークアウトを続けるもよし、飽きやすいなら色々なワークをやるも良しです。ちなみに僕は2~3つのワークアウトを複合的に行っていました。老若男女におすすめのYOUTUBERです。
メトロンブログ
本格的なワークアウトが多めです。2021年1月時点でチャンネル登録者数は約74万人。腕立て動画は2000万回近く再生されています。オススメと言いながら僕が行っているのはこの動画のみでした。ダンベルを購入するまでの間、購入後は実力試しにトレーニングを行っていました。「究極の自重トレーニング」といったところでしょうか。ぜひ、腕立てはやってみて欲しいです!ある程度行っているとめっちゃパンプアップします!
知識系
続いて知識系です。僕は知識を入れることでモチベーションを上げていくタイプなので、YOUTUBEで筋肉理論やトレーニング方法を勉強しています。
筋肉あるある
筋トレ初心者~中級者向け、といったところでしょうか。2021年1月時点でチャンネル登録者数は約9.6万人。一番多く再生されている動画は50万回です。今までの3人と比べると一気に人数が減ったような気がしますが、クオリティの高さはとんでもないです。YOUTUBE内でも「登録者数とクオリティが比例していない」「番組名が良くない」「有益な情報をありがとうございます」というコメント多数。1つの1つの動画が全力投球過ぎて驚きます。「○○のすべてをここに置いてきた」シリーズは必見です。
BURST LIMIT
ベンチプレスをやるなら見てほしいチャンネルです。ベンチプレス世界チャンピオンがベンチプレスのやり方、コツ、注意点などをレクチャーしてくれます。
2021年1月時点でチャンネル登録者数は約2.7万人。一番多く再生されている動画は24万回です。ちなみに初心者向けの動画は22万回再生されています。様々なアプローチでベンチプレスのやり方を指南してくれます。僕は週一でジムでベンチプレスをしていた頃(最近はできていませんが・・・)は動画を見て、「次はここを意識しよう」とか「手首が痛くなった、どうすれば?」とか調べて実践をしていました。
ぜひ、ベンチプレスチャレンジした際には参考にしてみてください。
HIIT系
最後はダイエットに最適、HIITです。
ひきチャレ! Drum&Training Progress
2021年1月時点でチャンネル登録者数は約2.9万人。一番多く再生されている動画は181万回です。基本はチャレンジ動画です。HIITの代表格、バーピージャンプを300日続けるとどうなるかを検証しています。僕自身もバーピージャンプだけ150日以上続けたことがありますが、めちゃくちゃリアルです。もしかしたら見ない方がいいかもしれません。「300日やってこの結果?」と思ってしまう可能性があります。ただ、動画見ていただくとわかりますが、間違いなく効果は出ています。そして効果の出方は超リアルです。ぜひ見てください!
メンタリスト DaiGo
説明は不要でしょう。2021年1月時点でチャンネル登録者数は約230万人。一番多く再生されている動画は688万回です。下の動画だけ見てほしいです。驚愕です。これだけやったらサムネの体になれるそうです。バーピージャンプ300日動画もそうですが、すぐに痩せることはできないことに気づかされます。あまり夢のない動画かもしれませんが、筋トレが継続したときには「まだまだ頑張らないと!」と奮起してほしいと思い、おすすめとしました。
この他、習慣化するための動画もいくつかあるので是非見てほしいですね。
習慣化が最強らしいです。
総括
いかがでしたでしょうか。独断と偏見のチョイスでした。僕が自重⇒筋トレ⇒HIITとトレーニング内容が変化したことも大きく影響しているかと思います。
あと改めて驚いたのは「のがちゃんねる」「メトロンブログ」の強さですね。ワークアウト系の動画再生数がおかしい・・・。やっぱり繰り返し再生される、というのが強いのでしょう。
ぜひ、自分の状況に合わせたチャンネルを見て、トレーニングのモチベーションを上げていきましょう!筋肉あるある、ぜひ見てください!
コメント